NIM blog Written by NIM

アート 現代アート 現代美術

こんにちはNIMです。 前回の記事ではレンタルを開始してからの心構えを紹介させていただきました。今回は多分皆様が一番気になっているレンタル・販売報酬について紹介していこうと思います。絵を描く事にはお金が沢山必要なので、今までの中で一番重要な…

アート 現代アート 現代美術

こんにちはNIMです。 前回のNIMのトリセツ #01ではアートを始めてから4年間の歩みについて紹介させていただきました。今回は僕のメインモチーフのホオズキについて詳しく紹介していきたいと思います。何故ホオズキをモチーフに選んだのか?何故こ…

アート 現代アート 現代美術

春は草木が芽吹き始め寒さも収まり優しい空気感で包んでくれる季節です。そんな春先に芽吹きはじめた若葉からのクリーンなエネルギーを感じられる作品を描くことができました。真ん中の実のミントグリーンは若葉、種子、新芽などのイメージから始まりを表現し…

アート 現代アート 現代美術

こんにちはNIMです。 今回は自己紹介も兼ねてアートを始めてからの4年間の活動を振り返ってみたいと思います。 僕は美大に行っていたわけでもなく絵を習った事があるわけでもないのですが、やりたいと思った事は独学でもなんでもいいので挑戦してしまう…

アート

満面に咲くラベンダーを見た時に、癒しのエネルギーを感じてホオズキ【癒】を描くことにしました。ラベンダーは6月から7月に咲く花で、蒸し暑さを和らげてくれる紫陽花にも似た気を感じる魅力的な花です。紫色は非常に強いエネルギーを持っている色です。神…